今日は県営住宅の二次審査。なんとか頑張って起きて、10時半までに会場まで行って書類を出した。いろんな書類を1つずつチェックされて、15分くらいで終了。特に書類の不備等はないので、おそらく大丈夫だろうとのこと。(念のためもう一度別の人が後からチェックするらしい。)しかし、無理やり朝から動いたからか、終わった頃には疲労困憊。今日は会社を休ませてもらった。
それにしても、あきれ果てた。県営住宅は団地なのだが、風呂場はあるが浴槽、給湯器はない。自費で購入して設置しないといけないのだ。なんで今どき風呂を自分でつけなあかんね~ん!!と思いつつ、いろいろ調べていたら、15万~25万円くらいかかるではないか。低所得者向けの公営住宅なのに、なんでそんな初期費用をかけないといけないのだ。そもそもなぜ風呂がないんだ。21世紀だぞ、今は。おかしいだろう。古い物件なので人が入れ替えるタイミングで順次リフォームしていき、風呂だけは自分でつけて、ということなのか。
いろいろネットで検索していたら、驚愕の事実が明らかになった。これは東京都の公営住宅などでも同じ事情らしいが、
団地が建てられた数十年前は、風呂なしが当たり前だったので、風呂場のスペースは用意したから風呂をつけたい人は自分で購入して設置してちょうだい。
ということらしく、この県営住宅もそうだったかどうかわからないが、驚くべきは説明資料の退去時の手続きに関して、以下のように書かれていることである。
県営住宅を明け渡す場合、入居期間、汚れ、破損の程度にかかわらず下記の入居者負担修繕部分については入居者において修繕を行った後、明け渡していただきます。
- 畳の表替え
- 襖、障子の張替え
- 破損ガラスの取替えなどです。
また、風呂釜、換気扇等入居者が設置したものの撤去・原状回復や、故意・過失により汚破損したものの清掃・修繕も入居者の負担になります。
つ・ま・り、、、
前の人が出ていくときは自腹で風呂を撤去して、次の人が入るときにまた自腹で風呂を設置しないといけない。
ということだ。
なんだそりゃ?
民間の賃貸アパートやマンションで、そんな話は聞いたことがない。いったいなんなんだ。そう言えば今日、審査会場に入るときに、2つの業者から風呂のパンフレットを手渡された。
なんか、業者との癒着の匂いがする・・・・。
エアコンも換気扇もガスレンジもない(要はなんにもない)ようなので、それらも自分で設置しないといけない。今のアパートにあるエアコンは、備え付けのものなので持っていけない。と言うことはエアコンも購入して設置しないといけない。ものすごい出費だ。
引っ越すと家賃が安い分楽になるが、その代わり一気に貯金は減って、生活がやばくなる。せっかく当選したのに、お金がなくて引っ越せない人もいるのではないだろうか。
お役人のやることはよくわからん。
コメント
タイトルは大阪弁なんやね(笑)
ずっと近況が気になっていました。その割には全然ブログ見てなくてごめんなさい。
公団の条件、私が生まれた頃の住宅環境よりひどいですよね。
それから時代は進化して今は逆戻りってことかな?それにしても、信じられない条件なのに人口密度のせいか、すごい競争倍率です。そのお風呂の業者もいわゆる貧困ビジネスの類なら要注意ですかね?
ゆきんこさん、ご無沙汰してます。
先日は顔を出せなくて申しけありませんでした。今はめちゃくちゃ体調が悪く、今週いっぱいお休みをいただいています。
県営住宅に当選したときはものすごく喜んだのに、ふたを開けたらトホホでした。
こういうわけのわからない仕組みが何十年も続いているのかと思うと、呆れかえります。行政の担当者は、おかしいとは思わないのかと首をにひねります。
どうせ文句を言ったら「嫌な入居していただかなくて結構です」と言われるのがおちでしょうね。
何はともあれ、ゆっくり休んでご自愛くださいませ。話はとんでしまうかもしれませんが、東北や神戸の大震災にせよ、復興する一方で置き去りにされる人々への公的支援は、「あえてここまで」と妙な公平性の下に、割り切ったクールなもので、およそ欠陥はあるのだと思います。公務員の方たちのなかには、おかしいと内心思っていても、任務遂行の範囲という縛りとか、温存されている因習などに飼いならされていらっしゃるかもしれません。
最後の手段の前に、深呼吸してご一報くださいね。
まあ、公務員ならずとも、民間の企業でも上司や会社のやり方に歯向かうことはできずに、ずっとおかしなことが続いているということもありますからね。オリンパスの巨額の損失隠しなど、企業のトップがそんなことをしていたり、ギリシャのように首相自身が国の借金をごまかしてユーロに加入したり、あきれはてますが。
ところで「最後の手段」て、生活保護のことです。なにか怖いことを想像させてしまったのならすみません。生活保護で生活をするというのは、100%税金で食わしてもらっていることになるので、自分としては極力避けたいというのですが、どうにもならなくなったら、もう最後の手段として生活保護を使用するしかない、ということなのです。