昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。夜中は眠りが浅かった。いくつも夢を見て何回も目が覚めた。大学の後輩とテレビのクイズ番組に出たり、閑散とした蕎麦屋でそばを食べたり、とりとめもなく夢は続いていった。朝はそんな感じで早くから目覚めたが、結局起きたのは8時40分頃だったか。いつもより若干早い。
午前中は横になっていたが、眠ってはいない。寝てしまうことが多いのだが、今日は目は覚めていた。しかし何もやる気がしない。発病して27年を過ぎ、改めて「「これが鬱というものか・・・」と自覚する。スマホのYouTubeで30分くらいの「ゆる言語学ラジオ」を見ていた時間帯があったか。
昼になって昼食を食べ、さて何をしよう、いつも何をしていたっけな?思い出せない。そうだ、いつも1日中寝てたのだ。今日は多少しんどいが眠くない。というわけでまたPCのYouTubeで今度は1時間くらいの「ゆる言語学ラジオ」を見ていた。おもしろかったけど、飽きてしまった。このYouTubeチャンネルに飽きたというわけではない。動画を見るのに飽きた。今自分の行動に飽きた。
結局横になってしまった。そのまま夜まで横になっていた。あかんなあ、自分。