TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

昨日は22時過ぎに寝た。寝つきはよかったと思う。4時ごろ、腰の激痛で目が覚めた。痛い。痛い。痛い。もう一つおまけに痛い。仰向けになってじっとしていれば痛くないのだが、寝返りを打とうとすると痛くなる。これはたまらん。なんだかんだ言って眠っていたのだろうか。寝たり起きたりを繰り返していたのだろうか。気がつけば8時。起きて朝食を食べる。

その後整形外科に行って金曜日に出してもらった薬が効かなかったことを話し、神経ブロック注射をするためにI病院への紹介状を書いてもらった。「CD-Rは今持ってる?」と聞かれて「持ってません」と答えると、「データがないとだめじゃないか」と言われた。去年の7月に専門の病院でMRIを撮ったのだが、そのCD-Rは私の手元にあって、それを持って行かないといけないのだ。急いでいったん家に帰り、CD-Rを持ってI病院までバス・・・はもうしんどかったしどれくらい時間がかかるかわからなかったので、タクシーを拾った。着いたのは10時過ぎくらいだったか。

そこからが長い。診察室に呼ばれて医師と話をしたのが11時半くらい?その後レントゲンを撮り、再び診察で呼ばれたのが13時くらいだったか。時間にはかなり自信がない。14時半くらいにやっと超超超痛い神経ブロック注射。それから40分くらいは車いすの上でじっとしていた。下半身に力が入らないからだ。

それからがまだ長い。また診察室に呼ばれて腰の具合を聞かれてやっと診察は終了。その後会計で待って、門前薬局で薬をもらったら16時半。ふらふらだったがここまでで1万2千円以上かかってるから根性でバスで帰ってきたら17時半。お昼ご飯が食べられなかったのだ。結局丸一日がかり。しかも2週間後にまた行かないといけない。果たして今日みたいに午前中から動けるのだろうか。11時と遅めの時間に予約してもらったのだが。今度はMRIを撮ると言っているのでまたよけいにお金がかかるのが頭痛い。

それにしても、神経ブロック注射が超痛いといっても前回(3年前)ほどではなかったような気がする。その分あまり効いてないのでは、という気がする。2週間ももたずに腰が悲鳴を上げてまたI病院までタクシーを飛ばすはめになるかもしれない。そしてそれは明日かもしれないのだ。あ~やだやだ。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です