TOPに戻る
鬱るんです
躁鬱病のITエンジニア「はまー」が心と体の模様を記した雑記帳。 大手IT企業で心身ともにぼろぼろになり退職した後、ほそぼそと働いたり事業を立ち上げようとして頓挫したり、作業所に通ったり障害者雇用で働いたりと紆余曲折したが、今は無職な毎日。

今日作業所でホチキス留めをやっていると、ボスに呼ばれて特殊任務を与えられた。一枚の紙があって、「アセスメント(精神)」と標題が書いてある。表形式のよくあるチェック欄やフリーフォーマットで詳細を書くところがある用紙である。作業所を利用するにあたって「体調悪化のサインはなんですか」というような設問がいくつもあり、それぞれに対して選択項目がいくつかあって、チェックボックスにチェックを入れるようになっている。「その他」のところは自由記入欄になっている。その他に名前を書くところ、日付を書くところ、いろいろあるが、

「これと同じものをExcelで作ってください」

と言われた。ひょえー!いわゆる「ネ申Excel」というやつだよう。こういう「表型ワープロ」としてExcelを使うのは嫌味を込めて「ネ申Excel」と呼ばれ、あまりよくないと言われてるんだけど。でも自分はWordもあまり詳しくないし、言われたとおりExcelで作り始めた。縦に分割されるところを全部数えてその分のカラムを用意し、あとはもう「セルの結合」「折り返して全体を表示」の嵐である。そしてカラムの幅を微調整に次ぐ微調整。ものすごく汚い。

「はまーさんはプロだから」とボスは言うが、Excelなんて自分はプロでもなんでもない。私はITが専門である。こんな汎用的な道具のアプリは、別にITの専門でなくてもいろんな職業、職種で使うし、むしろ事務職の人のほうが詳しいかもしれない。どうも世間一般では「ITのスキル」と「PCのスキル」を混同している人が多いようだ。私の専門はITで、プログラミングなんかもやっていたが、特にサーバやネットワーク、セキュリティ周りなどのインフラ系である。前の前の職場ではたまにハッキングされたサーバの解析の仕事なんてのが舞い込んできたこともあるが、ボスに話したところでExcelとどちらが難しいかわからないだろう。

2時間弱かけてなんとか作り終えた。どうも役所からきたフォーマットの紙で、普通はその用紙をコピーして手書きで記入して提出するのを電子化したいということだったのだが、そういうものは役所から電子ファイルで渡してもらう、というようなことはできないのだろうか?

それはそうと、場所がないからずっとノートPCの前に立った前で作業していた。今はやりのオフィスはそういうところが増えているらしいが、別に最先端のやり方を導入しているわけではない。単純に疲れた。PCを使う仕事は嬉しいような気がするが、今日みたいなのはつまらん。

ボスは「ありがとう~、やっぱりプロだから」とまた言う。いや、プロじゃないんだが。「こんなスキルがあるのに、こんなところにいるのはもったいないじゃん」と言われたが、もったいないとか言われてもしかたがない。1日4時間の軽作業、しかも1時間おきに休憩が入るというこのぬるい職場でも、体調を崩して1週間寝込んだりするのだ。普通に就職して働けるわけはない。細く長く生きていくしかないのだ。そのためには今の自分のキャパを超えることに手を出してはいけない。そこのところ、もうちょっと理解してもらわないとなあ。


コメントする

メールアドレスは公開されません

*は必須項目です